「缶つま」は昨年、10周年に向けてパッケージデザインを一新しました。
認知度アップを目指してブランドステートメントや国産主原料使用をお知らせするアイコンを付けたり、もともと10種類あったシリーズを4つに集約したりしました。さらに、湯煎方法や前回お話したお酒の相性表も新たに加わり、より美味しくお召し上がりいただけるようになりました。
現在は、「広島県産かき燻製油漬け」「北海道・噴火湾産 ほたて燻製油漬け」「日本近海獲りオイルサーディン」は、期間限定で10周年記念パッケージで発売しております!
![]() 【「缶つま」旧パッケージ】 |
![]() |
![]() 【「缶つま」新パッケージ】 |
直近ですと、10月にInstagramで人気のぐっち夫婦さんとアレンジレシピを作るというコメント参加型のオンラインイベントにて「缶つま」を使用いただきました。視聴者の方々からはたくさんのコメントを頂き、大盛況となりました。
その反面、本来でしたら今年は10周年を記念してキッチンカーが全国を回るなど、たくさんのイベントを実施する予定でしたが新型コロナウイルスにより来年に延期されたり中止になったりと、厳しい状況が続きました。
ですが10月ごろから徐々に店頭での展示販売イベントなどを実施できるようになりました。
【「二子玉川 蔦屋家電」でのイベント】
これまでお客様の声を直接きくことが難しく、接点を持ちたいという思いからジャズナイトや水族館とのコラボレーションなどのイベントを実施してきました。
またイベントだけにとどまらず「缶つま」のブランドサイトではアレンジレシピの募集やInstagram投稿キャンペーンを毎月実施し、様々な形でお客様とコミュニケーションをとっています。
そのほかにも「けやきひろばビールまつり」「東京湾大感謝祭」など「缶つま」と親和性が高いイベントに参加し、直接お客様の声をきくことが出来る機会を作っています。
【イベント出店の様子】
間違いなく「缶つま」需要は増えました。3〜4月はオーダー数がピークで、家飲みやオンライン飲みせざるを得ない状況下が影響したのだと思います。
対面でのイベント開催は難しい状況が続いていますが、オンラインを利用するなどして出来る限りお客様とはつながっていたいと思っています。
今後、「缶つま」はバンバン新商品を販売するというよりも育てていくフェーズだと考えています。認知度は高まってきましたが、特に若い世代の方にも面白いと思っていただきたいです。素材にこだわっているというステートメントは崩さず、さらに世に広まっていけたらいいなと思っています!
【缶つま10周年パッケージ】
ROJI日本橋
東京都中央区日本橋1-1-1 国分ビル1階
営業時間:11:00〜18:30
(土曜・日曜・祝日は18:00まで営業)
TEL : 03-3276-4162(ヨイロジ)