前回もお伝えした、「麻布Tシャツ」はとても人気で、社員も愛用しています。毎日、誰かが麻布Tシャツを着ているくらいですよ。
さらに、「中川政七商店の麻」というテーマで、毎月麻の洋服を発売しています。4月は麻のかや織の洋服、7月は手織り麻の洋服など、現代の暮らしに寄り添った季節感のある商品を作り続けています。
これまでも「中川政七商店の麻」というシリーズで商品はあったんですが、その中で2020年から新しいアパレルの商品を毎月出し始めました。季節の移り変わりに合わせて、素材を考えています。
やはり麻の特性としては、皆さんのイメージ通り、夏に一番素材の特性を発揮できるんですよね。ただ、麻の中にも種類が色々ありまして、例えば、手織り麻は、ラミーという麻の種類で、少し清涼感があります。リネンになると、同じ麻ですが少し風合いが違っていて、上手に起毛や柔軟の加工を施していくと、冬にも快適な商品になるんです!
みなさん、なんとなく麻といえば夏だというイメージをお持ちかと思います。もちろん夏に最適な素材ではあるんですが、冬も工夫を加えることで快適に着られるという特徴が麻にはあるんです。
![]() 4月 麻のかや織 |
|
![]() 6月 薄手麻 |
![]() 6月 厚手麻 |
![]() 7月 手織り麻 |
そうですね。毎月、特徴やポイントは少しずつ違います。例えば、7月は手織り麻ですが、毎月利用する素材や製法は少しずつ異なります。他にも、カラー展開でも季節感を意識しています。もともと、通年の商品はベーシックなカラーの生成り色や紺色の商品が多いですが、こちらのシリーズは季節感に合った、明るいカラーなども取り揃えております。
昨年の8月にも発売した、麻ガーゼの素材を使った商品を3アイテム発売します!
目の粗い生地を二重にして、一本一本の糸を太くしているのでボリューム感もあります。8月はまだまだ暑い時期ですが、秋へ向かっていく季節でもあります。季節に合わせて、汗を吸って乾く機能を活かしながら、秋口にも着れるような商品になっています。
具体的には、カーディガン感覚で着られる軽やかなコート、ボリューム感のあるパンツに、今回新作のワンピースというラインナップになっています。
そうなんです。季節によってうつりかわる洋服をきっかけに、「麻」に親しみを持ってもらったり、魅力に感じていただけると嬉しいですね!