オピコミュ
簡単手作りおやつ  最後のレスに移動
No.1 さくら さん 2009/01/26 22:00:10
1歳と3歳の子供がいますがほとんど買ってきたおやつをあげています。
たまにホットケーキを焼くぐらいなのですが、
みなさんはどんな手作りおやつを作っていますか?簡単に出来るレシピを教えてください。
No.2 みぃ さん 2009/01/27 20:55:32
ホットケーキミックスを牛乳かお水で溶いて
にりんごをからめて揚げるとおいしいですよ。
友達にも好評でした。
りんごは12等分くらいの厚さがよいかと思います。
No.3 きみ さん 2009/01/29 00:00:22
マシュマロをお鍋に入れて溶かし
コーンフレークやライスパフ、ナッツ等とと絡め、ラップを引いたバットにいれて、冷やし固めてバーにします
干した果物を入れても美味しいですよ
No.4 miko さん 2009/02/02 18:54:16
家でカスピ海ヨーグルトを作っているのでその日によって色々なジャムを混ぜてあげています。子供大好き♪
No.5 miko さん 2009/02/02 18:54:20
家でカスピ海ヨーグルトを作っているのでその日によって色々なジャムを混ぜてあげています。子供大好き♪
No.6 miko さん 2009/02/02 18:54:21
家でカスピ海ヨーグルトを作っているのでその日によって色々なジャムを混ぜてあげています。子供大好き♪
No.7 よし風神 さん 2009/02/03 03:43:22
子供たちも、もう、みんな大学生になりましたが、小さい頃は卵、牛乳、バニラエッセンスに砂糖控えめで、焼きプリンを作ってあげていました。市販のものは砂糖多すぎですもんね。
No.8 ゆまこ さん 2009/02/04 21:50:14
私の息子が卵と牛乳を控えないといけなかったので、ネットで検索して卵も牛乳も使わないスコーンを作っていました。焼きたてはおいしくてよく食べていました。
No.9 スリーピー さん 2009/02/04 23:01:55
炊飯器に卵1個、牛乳もしくは豆乳150cc、ホットケーキミックス、あとは好きなものをその時の気分で(ナッツ類やココア、バナナの輪切り、さつまいもをサイコロ状にしたものなど)入れてスイッチポンで炊飯ケーキを作っています。とても簡単で気に入ってます。
No.10 ばあちゃん さん 2009/02/04 23:17:44
材料は、無糖ヨーグルトと同量のミルク(牛乳でも可)分量の粉寒天、好みで砂糖。
温めたミルクで寒天を溶き、ヨーグルトと混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やします。
10ヶ月の孫は、砂糖なしで作っても、喜んで食べます。
No.11 ほよ さん 2009/06/20 17:57:10
同じホットケーキミックスで、紙カップにいれてチン♪
チョコやサツマイモ・チーズなど入れると美味しいです

あとは蒸かし芋や大学芋なんかも作るかな
No.12 よんよん さん 2009/06/24 11:50:20
サツマイモをスティック状に切って、素揚げし、粗塩を軽く振ります。
簡単だけど大人もハマる美味しさですよ。
No.13 ひらりん2 さん 2009/07/01 22:10:38
家にあるジャムに生クリームを加えよく混ぜ、牛乳を少し入れて混ぜ冷凍庫で冷やしたらおいしいシャーベット風アイスができるよ。子供たちも大好きです。
No.14 daidaimam さん 2010/03/01 23:39:31
ホットケーキミックスを小さく焼いて(大匙1くらい)であんこを挟むとミニどら焼きみたいでおいしいですよ♪
息子(小1)に大好評です♪
No.15 もか** さん 2010/03/02 15:35:56
冷凍バナナと蜂蜜と牛乳をミキサーにかけて、バナナシェイクを良く作ります。
冷凍苺でも、豆乳でも出来ますよ。
No.16 ばぶちゃん さん 2010/03/05 11:29:25
ワンボウルでできるおやつをときどき作ります。型抜きしなくていいクッキーとか、ホットケーキミックスを使うパウンドケーキとか。あと冷凍の途中でまぜなくていいアイスのレシピもあります。それから、お団子は簡単ですよ。きなこやあんこはいろんなおやつレシピに使えるし。上のNo15もか**さんのレシピの牛乳を生クリームにすれば即席アイスもできます。ホットケーキミックスを利用すると色々できます。さつまいもの蒸しケーキも好きです。
No.17 なおっぴい さん 2010/03/06 16:47:55
小麦粉と豆乳とはちみつとリンゴジュースを混ぜてパウンドケーキ型に入れてオーブンで焼いて蒸しパンみたいですがおいしいといってくれます。たまに、前の日の夜ご飯の残りのかぼちゃの煮物を入れてみたりしてます。砂糖もたまごもバターもつかってないので、ヘルシーで安上がりです
No.18 saba さん 2010/07/25 12:23:16
パンの耳を薄くきって、フライパンでマーガリンとお砂糖を溶かして、パンに絡めてカリカリにします。普段は食べない耳も食べちゃいます。大きくなってもたまに作ると食べてくれます。
No.19 りんご母さん さん 2010/08/31 00:03:28
寒天、ゼラチンをよく利用します。
野菜が足りてないかな?という時とか寒天はGOOD!です。ジュースや牛乳をゼリーにするのは簡単だし、夏場はミニトマトを皮を熱湯をかけて剥いで少しお砂糖を絡めて寒天ゼリーにしたら好評でした☆丁度作っているトマトが出来すぎていたのでよかったです。
この欄に「7899」と入力してください。
自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
最新の情報に更新
クッキング
グルメ
おやつ
お掃除
お風呂
美容、健康
子育て、教育
エンターテイメント
レジャー
ペット
その他

Copyright(c)2003 Marketing Communications, Ltd. all rights reserved