 |
|
 |
冷房を使わずに涼しくすごすには? |
 |
|
No.1 すずか さん 2007/07/11 18:22:58 |
|
 |
だんだん暑くなってきたのですが、 健康のためにも節約のためにもなるべく冷房はつけたくありません。 皆さんは夏を涼しくすごすために、どんな工夫をしていますか?
|
|
No.2 ポポろう さん 2007/07/13 18:07:07 |
|
 |
私は断然、シャワー後の「バブシャワー」。 パウダー入りローションで塗ったあと、シャワーで流せばヒンヤリです。 着物を着るときは真冬でも使います。 |
|
No.3 まーまま さん 2007/07/14 12:00:06 |
|
 |
朝からビリーして、汗を流してシャワーします。そうすると、あまり暑く感じないのは?私だけ? |
|
No.4 tama さん 2007/07/15 23:14:59 |
|
 |
バケツに水を入れ素足で浸かる。 |
|
No.5 ぴっぴ さん 2007/07/16 00:58:52 |
|
 |
足首くらいまでの水風呂に入ります。 夏は何度も何度も♪そのたびにクールダウンで、冷房知らずでス。 |
|
No.6 のこりん さん 2007/07/17 10:40:20 |
|
 |
デパート等でもらう食品持ち帰り用の小さい氷を、冷凍室で凍らせて、タオルでくるみ首の後ろに巻くと、涼しいです。氷が溶けたらまた新しい氷に変えます。 |
|
No.7 hoyo さん 2007/07/17 13:06:28 |
|
 |
ペットボトルの水を凍らせ、タオルで巻き扇風機の前に置く。 冷房並みの効果があるそうです^^
|
|
No.8 ゆね さん 2007/07/17 14:21:59 |
|
 |
体質もあるかもしれませんが、私は手のひらや足のつま先などを冷やすとだいぶ違いますよ〜。暑いときに手のひらに熱が篭りやすい体質だったら試してみてください。 逆に寒くて冷える時もそこだけ温めるだけでもかなり違います。 |
|
No.9 yuma さん 2007/07/25 22:40:01 |
|
 |
温かい食べ物や飲み物を摂ると、体が自ら熱を放出して涼しく感じるようにしてくれる。 |
|
No.10 まろ さん 2007/07/30 18:16:27 |
|
 |
すいかバー(アイス)を食べると 涼しいです。後は マンションならベランダに水を撒いたら涼しいですよ。(打ち水) |
|
No.11 ちゃーまん さん 2008/06/11 22:14:55 |
|
 |
サウナに入って汗を出しきるとと暑さに負けません。 |
|
No.12 ゆんまま さん 2008/06/12 13:12:49 |
|
 |
@庭にお花を多めに植えて、水を朝昼晩多めにあげると、真夏でも少しは家の周りが涼しくなります。Aまー家の中にいそうな怪談話を家族でしたときもぞわーーときますが。 |
|
No.13 ○サャのママ○ さん 2008/06/19 20:35:33 |
|
 |
首にガーゼみたいなものに保冷材を包んで巻きます♪(特に陽のあたるほう) 冷たくてひんやり気持ちよくて日焼け防止?にもなるよ! |
|
No.14 サニー さん 2008/07/11 16:10:55 |
|
 |
ペパーミント製油で作ったルームスプレーを部屋にシュッシュッと撒くと清涼感のある香りでリフレッシュ+クールダウン。
|
|
No.15 ココ夏 さん 2008/07/14 22:42:11 |
|
 |
TVで紹介されてたセコイ、もとい、エコい方法。 洗濯したら脱水せず、ビショビショのままベランダに干すと 打ち水効果で気化熱を奪うので何度か涼しくなるんですって。 乾いてしまったら、夕方も洗濯したくなりそう。。 |
|
No.16 でる さん 2008/07/15 11:25:32 |
|
 |
夕方気温が下がってから窓を開けるにもただ開けるのではなく風を通すことを意識して扇風機等回すと室温が全然違ってきますよ。 |
|
No.17 hot さん 2008/08/14 17:00:42 |
|
 |
やっぱりすだれってすごいですよ 気分だけじゃなくホントに涼しくなります 外につけるほうが中につけるよりも5〜7度くらい違うんですよ |
|
No.18 マダムヤン さん 2008/08/15 14:51:27 |
|
 |
家にはエアコンがありません。だから暑くなったら行水にかぎります。後は余り動かずゴロゴロでーす。 |
|
No.19 ちる さん 2008/08/17 08:32:51 |
|
 |
窓を開けて、風の入ってくるほうの窓の前に扇風機を置くと涼しいです! 先日、某テレビで紹介されてて試したら効果抜群☆ |
|
No.20 まひわ さん 2008/08/19 11:37:48 |
|
 |
最近教えてもらったグッズなのですが、ドン・キホーテや東急ハンズに売っている、高分子ポリマーを巻くバンダナのような商品があります。 前者で千円でお釣りが出る程度、後者で1500円ぐらい。
これがお役立ちです。 水にぬらして冷すと、24時間冷たさが持続するのです! 炎天下で何時間もすごした人のをさわらせてもらったことがありますが、 まだかなりひんやりしていました。 ただし、見た目はあまりよくないため、 女性はこの姿で外出したがらないと思いますが…。 自宅にいるときにも取り換える手間がないため重宝します。 なにより、首にまきつけても嫌がらないならば、 ペットにも涼んでもらえるのが良いです。
あとは、グリーンママなどの、「足にぬるクールジェル」をふくらはぎから下や、 太股つけねなどに塗ります。 塗りすぎると寒くなりすぎておなかを壊しますのでご注意。 |
|
No.21 たこいち さん 2008/08/22 18:12:36 |
|
 |
我が家はシーリングファンだけでこの夏を乗り切りました。扇風機も必要ないし、何となくオシャレだしオススメです。 |
|
No.22 ももち さん 2008/08/29 20:12:50 |
|
 |
一戸建ての場合は家の周りにみどりをうえるといいです。マンションの場合は家の中(窓の周り)に緑を置くといいです。 |
|
No.23 ねこお さん 2010/03/11 19:16:15 |
|
 |
首を 冷やすと良い って よく聞きますよね |
|
No.24 キララン さん 2010/08/27 16:22:09 |
|
 |
打ち水は、1ヵ所のみだと、かえって暑くなります。
そこで・・・・ 冷房や扇風機なしで、玄関(ベランダ、日光の当たる窓)などに、ペットボトル(大)や、ビン(大)に、冷水を入れ、置いておくといいでしょう。(こまめに冷水を入れ替えると効果アップ!!) |
|
No.25 nobcha さん 2010/08/29 21:19:39 |
|
 |
マンションに住んでますが、ベランダに水をまいて気化熱で入ってくる風が涼しくなるのを利用してます。でも何回も巻かなくてはいけなくて大変。 |
|
No.26 ゆきんこ さん 2010/09/18 20:48:59 |
|
 |
>ペットボトルの水を凍らせ、タオルで巻き扇風機の前に置く。 冷房並みの効果があるそうです^^
2本置いたけど全然、全く効果なかったです(-_- |
|
No.27 めりーぷ さん 2010/09/26 12:37:31 |
|
 |
今まで、ノースリーブは、腕が大きいので、抵抗があって着たことなかったのですが、今年の暑さに我慢できず着てみたところ・・・その涼しさに感激!袖があるのとないのとではこれほど違いがあるとは・・・びっくり。早く着ればよかったと、後悔しています。 |
|
No.28 ゆうり さん 2011/06/06 14:52:42 |
|
 |
凍らせた保冷剤で首を冷やすと結構ちがいます。 |
|
No.29 bbhashimoto さん 2011/06/27 13:01:00 |
|
 |
冷風機で頑張っています。 |
|
No.30 がり さん 2011/06/27 16:50:33 |
|
 |
扇風機つかつて緑カ―テン |
|
No.31 なみま さん 2011/06/27 17:30:44 |
|
 |
ゴーヤと朝顔で、緑のカーテンを作成中です。日よけ効果はもちろん、育てる楽しみも味わえて良いですよ。 |
|
No.32 日光結構 さん 2011/06/27 18:19:12 |
|
 |
窓の外に何でも構わず洗った物を絞らず干すと撒き水効果で涼しいよ。 |
|
No.33 とくめい さん 2011/06/27 19:52:39 |
|
 |
とりあえず、寝る。 |
|
No.34 板さん777 さん 2011/06/27 20:49:18 |
|
 |
敷布団の上にゴザを敷いて寝る |
|
No.35 きゅうり さん 2011/06/27 20:55:43 |
|
 |
ホラー映画のDVDを見ると意外と冷房要らずです |
|
No.36 igarす さん 2011/06/27 21:09:26 |
|
 |
窓を全開すると自然の風で涼しい |
|
No.37 リョウクンダ さん 2011/06/27 21:16:38 |
|
 |
裸になる |
|
No.38 yoshikei さん 2011/06/27 21:25:01 |
|
 |
かき氷を食べる。体の内側から冷やすと全然体感温度が違いますよ。 |
|
No.39 みほこ さん 2011/06/27 21:57:21 |
|
 |
冷えたビール飲んで寝る |
|
No.40 屁 さん 2011/06/27 22:01:39 |
|
 |
扇風機とアイスノンと麦茶で10年過ごしてますよ!w |
|
No.41 ホリィ さん 2011/06/27 22:01:57 |
|
 |
ハンズ・ロフト・ドラッグストア等に売ってある、枕くらいの大きさの凍らないアイスノンみたいなやつを2つ買ってきて、片方がぬるくなってきたら冷凍庫に放り込んで 冷やしていたもう片方を出して…と、交互に使う。 首、手首、腹、大腿など、太い血管のある辺りを冷やすのが効率的。(女性は腹は冷やさないように。) |
|
No.42 のあ さん 2011/06/27 23:37:51 |
|
 |
ケーキについてくるドライアイスを水に入れてけむりに手を触れます。解けた後の水に足をいれると気持ちいいです。 |
|
No.43 kawayan さん 2011/06/28 07:10:42 |
|
 |
熱帯夜。我が家では発汗が促されるように、寝室の空気を動かしています。方法は扇風機を上に向けて回し、部屋の空気が循環するようにしています。蒸し暑い夜もこれで寝ることが出来ます。 |
|
No.44 ほうれん草 さん 2011/06/28 07:39:05 |
|
 |
公共施設で行っているエアロビクスに参加して汗をかきます。 たっぷり汗をき、シャワーを浴びたあとは、とてもさっぱりしていて、その後の1日が楽です。
|
|
No.45 うきうきもんきち さん 2011/06/28 07:58:47 |
|
 |
とにかく涼しい場所にいる。太陽の動きにより部屋を移動する 太陽光発電を屋根にのせると断熱効果があるかも |
|
No.46 bunchan さん 2011/06/28 11:25:30 |
|
 |
物事に真剣に取り組むと熱さ忘れるよ! |
|
No.47 haine さん 2011/06/28 12:38:59 |
|
 |
天然のアロマオイルでシャキっとする香り(ペパーミントなど)をかぎます。スプレーするとスーッとしますよ。 |
|
No.48 Ponnta さん 2011/06/28 16:49:29 |
|
 |
すだれと花粉防止カーテンで西日を防いでいます。 |
|
No.49 気分はバーディー さん 2011/06/28 19:53:17 |
|
 |
涼しい家の中で何もせず横になる |
|
No.50 継続 さん 2011/06/29 00:54:40 |
|
 |
かちごおりを飲む |
|
No.51 みっちん さん 2011/06/29 11:33:47 |
|
 |
シャワーをあびる。全ての窓全開! アイスノンで首の後ろなどあてる。 あとは、家にいると暑いので涼しい所を もとめてウロウロ… |
|
No.52 ふりーく さん 2011/06/30 11:17:09 |
|
 |
日中は窓をしっかり締めてカーテンをする。夕方、外の方が涼しくなってきたのを必ず確認してから窓開ける。これで一日中涼しく過ごせますよ。あと、時間帯別お徳料金を使っているので夜、10時過ぎてからクラーを使って家中、少し寒すぎるくらいにギンギンに冷やしておく。翌日の夜までこれでしっかり涼しさキープできます。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
Copyright(c)2003
Marketing Communications, Ltd. all rights reserved |
|