オピコミュ
出産祝いには?  最後のレスに移動
No.1 fullちゃん さん 2007/04/16 11:20:59
遠方にいる いとこが、5月に出産予定です。普段から特に付き合いがあるわけではない(年賀状を出すくらい)のですが、4月に娘に入学祝い(1万円)をいとこの親よりもらっており お返しする機会が出産祝いしかなさそうです。何を送ればいいでしょうか?
No.2 ソナチネ さん 2007/04/16 11:50:01
無難にタオルなどが良いのでは?
No.3 ぺぺ さん 2007/04/16 13:47:26
私もタオルなどが良いのではないかと思います。

服や玩具は好みもあるし、他の人からも貰うことも多いので。
タオルは特に乳児のうちはどれだけあっても困らないですしね。
No.4 でる さん 2007/04/16 16:58:17
性別がわかっているのであれば
赤ちゃん用の服、しかも必ず必要な
消耗品系なら好みも関係ないかもですね。
No.5 ぷくぷく さん 2007/04/17 11:54:57
私は友達に仕掛け絵本を買いました。
ペペさんと一緒で服や玩具は他の人からもらうことが多いと思ったのとこれならちょっと大きくなってからも使えるので。
No.6 nyaon さん 2007/04/30 15:49:35
普段からお付き合いがないのなら贈らなくてもいいのでは?
fullちゃんさんのお嬢さんが生まれた時、いとこからお祝いは頂きましたか?

いとこの親(おじさん?おばさん)から入学祝いを頂いたからというのなら、いとこの親へ内祝いでお返しをするのが筋ではないでしょうか?
その場合は、無難にタオルかな〜。
No.7 ずんべ さん 2007/05/01 12:29:54
食器やトレーニングマグなどはいかがでしょう。
生まれたばかりなのにちょっと早いのでは、と感じられるかもしれませんが、食器やトレーニングマグを使う様になるまでなんて、あっと言う間ですから。(^^)
No.8 真彩ママ さん 2007/06/30 22:16:39
私はベビー用のバスローブを贈ることが多いです。お色も白とか黄色にすると性別を選ばないし 自分ではなかなか購入する機会が無いと思うので重宝されていますよ。
No.9 ないしょ さん 2007/08/01 22:54:16
実用品でなくて良いなら、
「誕生年のイヤープレート」ってのも結構喜ばれましたよ。

自分では買わない、けれど家族の記念品のような感覚で
飾れるってことでしょうか。
友人の長男誕生のときに贈ったら次男誕生のときに
プレゼントでなくていいから同じブランドのイヤープレート買ってきて
って言われました。

喜んでもらえていたのだと、嬉しかったですね。
No.10 ヌヌ さん 2007/08/11 20:40:08
新生児(六ヶ月前後)の下着は、汚れることが多いので重宝しました。肌着ではなくてTシャツでお尻の下でとめるタイプのもの。

思いのほか嬉しかったのは、1歳半くらいのおしゃれな洋服。それまでの月齢のものはブランドのいいものがいただけることが多いけれど、1歳半くらいになると(90くらいのサイズ)切れなくなることが多いからです。
No.11 mio さん 2007/08/15 14:16:48
私は、靴や、少しサイズが大きめの洋服などをプレゼントしました♪最初の服は両親や身内からもらったりするそうなので・・・。とても喜んでもらえました!
No.12 ぴっぴ さん 2007/08/16 13:51:38
私が嬉しかったのはちょっとセンスのいい服、もしくは靴です。逆に少し困ったのは食器関係、玩具です。使わなかったり、だぶったり。折角の頂き物なのに申し訳なくて。
No.13 ほよぴよぽんぱん さん 2007/08/21 14:36:09
私も大きめのサイズの服が嬉しかったので、70とか80で選んでみてもイイかと思います^^
ファーストシューズなんかも飾っておいても可愛いし喜ばれるのでは?と思います.
No.14 きなこ さん 2007/09/14 17:55:46
本人の希望がきければ一番よさそうですが、遠い関係ならお金が実は一番喜ばれるのかも。味気ないから商品券やおもちゃ屋の商品券などもよいかもしれないですね。トイザラスとか。
No.15 4人目は・・・もう無理です。 さん 2007/11/01 16:57:42
私もトイザラスの商品だと思います。
赤ん坊には、すぐには必要ないかもしれませんが、6か月を超えたあたりから、ジワジワと喜ばれます。
「ハイハイし出した頃にでも使ってよ」
と一言添えれば大丈夫!
No.16 きのこのこ さん 2007/11/01 20:41:24
9月に姪が生まれました。
「WHY CRY?」(赤ちゃんの泣き声分析器)を半分ジョークのつもりで贈ってみました。だって自分では絶対に買わないけど,
あったら面白いと思ったので。
No.17 riri さん 2007/11/12 21:39:13
友達夫婦は酒好きだったので、ワインボトルに赤ちゃんの名前彫ってもらいプレゼントしたらかなり喜んでくれました!子供の成人祝いのときに飲むとか・・・
ワイン以外にも選べましたよ!
No.18 hirasol さん 2008/01/25 19:06:42
兄弟がいるなら兄弟姉妹おそろいの洋服
無難に靴下とスタイのセット、
自分がおいしいと思うお菓子の詰め合わせ
アレンジメントフラワー(案外お花って喜ばれます。)
などが
今まで私が贈った出産祝いです。
現金がうれしいっていうストレートな友人もしましたが、、
相手の好みをさりげなく聞きだせるといいですね。
No.19 匿名 さん 2008/03/27 22:36:13
最初の投稿から一年近く経ってますけど結局、どうされたのでしょうね。
この欄に「1177」と入力してください。
自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
最新の情報に更新
クッキング
グルメ
おやつ
お掃除
お風呂
美容、健康
子育て、教育
エンターテイメント
レジャー
ペット
その他

Copyright(c)2003 Marketing Communications, Ltd. all rights reserved