オピコミュ
おすすめの温泉地  最後のレスに移動
No.1 やすだ さん 2007/04/10 15:49:21
温泉に行ってのんびりしたいのですが、温泉地もたくさんあって(そして旅館はさらにたくさんあって)、どこに行ったらいいのか迷ってしまいます。
皆さんが行ったことのある温泉地や旅館の感想を教えて下さい。
No.2 ヨチヨチ さん 2007/04/11 16:17:42
伊豆にある赤沢日帰り温泉館ができたばかりの頃に行きました。
最上階の露天風呂からは海が一望できてかなり気持ちよかったです。
そして、DHC関連の温泉館だとかでアメニティはDHC製でした。
No.3 よよ子 さん 2007/04/11 16:22:00
去年那須の温泉付きのペンションに行きました。温泉宿〜って感じではないですがペンションのお母さんが親切にしてくれたり、帰りにペンションのお父さんが来るまで送ってくれたりとなんだかアットホームな雰囲気でくつろげました。

お値段も旅館より高く無いしペンションや民宿も良いのではないでしょうか?
No.4 キウイ さん 2007/11/02 04:44:17
酸ヶ湯温泉。いい湯です。
No.5 jun さん 2007/11/12 20:23:15
千年松という旅館の温泉は最高です。
何ヶ月か前にリニューアルしました。
大島の巨石を使った重量感のある造りの塩湯の露天風呂とマキを使ったマキ風呂があります。
ぜひ、一回経験されてみてはいかがですか。
No.6 いっちゃん さん 2007/11/13 10:51:15
七尾市の和倉温泉加賀屋の広い湯船と露天風呂それに能登産の取れたてのお土産夜はショウやイベントとあきないです
No.7 もんもちゃん さん 2007/11/13 12:31:04
私のお気に入りの宿は、箱根の「ホテルグリーンプラザ箱根」です。
ジャグジーつきの露天風呂から見える富士山も、部屋から見える富士山もきれい!
露天風呂月客室も落ち着いていて○。
食事は 和食も洋食もボリュームがあり、見た目にも綺麗でとても美味しいです。
何より、スタッフの方々の決め細やかなサービスは感動します。
とってもお勧めの宿です。
もちろん、箱根自体も色々な観光スポットがあり、お勧めですよ♪
No.8 さわやか さん 2007/11/13 20:26:59
上諏訪温泉の油屋の露天風呂は最上階にあり諏訪湖を見下ろしながら諏訪湖の風を受けて入れる、それは心地の良い温泉です。10時から3時までなら温泉だけでも入れてもらえます。
No.9 kaku さん 2007/11/14 22:19:16
栃木の馬頭温泉良かったですよ〜。アルカリ度がpH9.3と高いそうです。川沿いの宿に泊まったので、露天風呂最高でした。
No.10 kenken さん 2008/01/23 19:11:06
やっぱり草津の湯は他とは違いますよ!
強酸性は湯治にいい!
No.11 あや さん 2008/02/21 00:33:49
私は卒業旅行で兵庫県の「城之崎温泉」に行くつもりです♪

行ったことはないのでよくわかりませんが、浴衣を借りて7種類の温泉めぐりもできるらしいので楽しみです♪
No.12 ユースケ さん 2008/03/02 10:55:52
福島県の飯坂温泉にある摺上亭 大鳥という宿のお風呂はいいです。
やや熱めではありますが、泉質としてはやわらかいほうだと思います。
No.13 NICOLE さん 2008/04/03 23:45:08
福島市の郊外にある400年の伝統ある高湯温泉がお勧めです。但し山の中なので乗り物はseason offは不便ですから時期を良く考えて行くと良いでしょう。でも誰もいない雪の中の温泉は格別ですよ。
No.14 馬肉 さん 2008/04/04 06:27:17
東京多摩地区 多摩センター駅付近にある
極楽湯が安くて風呂の種類も多くて便利です
値段は非会員700円でサウナや電気風呂、水風呂、檜風呂など結構たくさんあります
http://www.gokurakuyu.ne.jp/
場所は多摩センターのピューロランドの隣です
No.15 Shizuka さん 2010/02/16 23:31:49
岡山の白雲閣が絶対に良いと思います。
No.16 maomao さん 2010/02/21 16:27:25
長野県の渋温泉がとても素敵です。
周りには公共風呂がたくさんあり、宿に泊まれば宿泊客のみ、公共風呂に入れる鍵をもらえて、一つ入れば手ぬぐいに一つスタンプが押せて全て回ると願い事が成就すると言われています。
この欄に「8512」と入力してください。
自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
最新の情報に更新
クッキング
グルメ
おやつ
お掃除
お風呂
美容、健康
子育て、教育
エンターテイメント
レジャー
ペット
その他

Copyright(c)2003 Marketing Communications, Ltd. all rights reserved