オピコミュ
長時間入浴のお供は?  最後のレスに移動
No.1 比奈 さん 2007/04/09 18:43:50
ゆったり半身浴するのが好きで良く漫画や雑誌とペットボトルにミネラルウォーターを入れたのを持ち込んで2時間ぐらい長風呂をします。

長風呂好きな人ほかに居ませんか?
長風呂するときはどんなことをするかとかとか一緒にお話しましょう!
私は今防水のラジオかテレビが欲しいです(笑
No.2 のんのん さん 2007/04/10 02:29:42
比奈さん、私もお風呂が大好きです!
お風呂に入る前に生姜湯などを飲んで汗が出やすくして、お湯にたっぷりの塩を入れて半身浴をしています。汗を出すって気持ちがいいですね。私はお風呂でついつい寝ちゃいます。
No.3 りり さん 2007/04/10 10:11:41
私はジップロックとかにゲームボーイを入れて延々とパズルゲームをやっています♪
ぬるめのお湯でじわじわ汗をかくのって本当に気持ち良いです♪

お風呂前に生姜湯良さそうですね〜
今度試してみます。
No.4 ジジ さん 2007/04/28 14:02:46
私の長風呂のお供は冷たいお茶類と濡れても良い本類、そしてなぜかついてくる愛猫です。寒い時期は室内暖房つけながらプチサウナ感覚を味わいます。
No.5 るるん さん 2007/05/02 15:24:31
マッサージ器具。
100キンで買ったプラスチックの
マッサージ器具を持って入浴してます。
湯船につかり必死でセルライトと戦ってます。(笑)
No.6 たかりん さん 2007/05/02 15:48:04
わたしは長風呂じゃないけど、アロマを入れて入ってます
No.7 りのん さん 2007/05/03 22:19:33
私にとっての理想の長風呂のお供はぬるめの湯にアロマや入浴剤を入れてのんびりしたいです。水分を持ち込みながら。
風呂は好きですが、実際は(家族名義持ち家)一戸建てだけど最初から風呂がなく、生まれた時から33年間、銭湯通いで他人に気を遣い気兼ねなく入浴する事+経済的理由で毎日入浴不可能なのが実態です。
No.8 ゆき さん 2007/05/14 21:20:18
私もアロマ派です。入浴剤の代わりに重曹にその時の気分の香りのアロマを数滴まぜて浴槽へ‥。
No.9 鹿太郎 さん 2007/05/17 12:31:49
私も長風呂大好きです!

でも、お風呂の電気ってちょっと暗い(?)から、マンガ持ち込んでたら視力が落ちちゃいました…。みなさん要注意です!
No.10 ユヅ さん 2007/05/17 15:31:44
ながーいお風呂のお供は、
防水CDラジカセと、
ぴかぴか光るあひるちゃんw
歌いながら、あひると戯れてます(*゚ー゚)b

あとお花屋サンの知り合いから間引いたお花をもらって、
よくフラワーバスやってます★
No.11 モロ太 さん 2007/05/22 22:01:32
ブックオフで買った文庫本をお供にしています。安いしシワシワになってもいいかな?って感じで
No.12 バビ助 さん 2007/05/25 17:00:56
僕もフリーペーパー(漫画のヤツ)をお風呂で読んでいます。別に読み捨てしても惜しくないので・・・
No.13 まりり さん 2007/06/01 09:59:37
私も本を読みます!
湯船の蓋を半分しめてその上にバスタオルを敷いてそこをテーブルみたいにして読んでます。

長風呂したいときは湯音は低めにしてます。
たまに熱いお風呂に短時間っていうのも隙です。
No.14 もも さん 2007/06/04 10:26:18
疲れている日なんかは何もせずにぼーっとしているだけでも長時間浸かっていられます。その心地よい疲れのまま眠ると熟睡できてすっきり!

逆に元気な時は私も本を持ち込んだりします。
No.15 ピヨコ さん 2007/06/05 14:34:05
私はクロスワードをせっせか埋めています。お風呂だと紙がふにゃふにゃになってしまうので、お風呂専用クロスワードにしました!

あと、最近私もお風呂で寝る気持ちよさを見つけてしまいました…風邪ひきそうですが。
No.16 苺 さん 2007/06/06 11:28:06
防水スピーカーで音楽を聞きながらまったり入ります。ついつい歌っちゃう時もあったりして(笑
No.17 あいりあいり さん 2007/10/11 22:49:40
文庫本とペットボトル入りの冷たいお水です。身体を洗った後、水を飲みながら本を読んで、ゆっくり湯船につかります。ものすっごく汗が出て気持ちいいです。ただ、お気に入りの本ほどページがべろべろになっていくので、これを何とかしないと・・・。
No.18 マロママ さん 2007/10/12 09:18:37
真夏でも絶対に湯船に浸からないとスッキリしないです。
私のお風呂のお供は歯磨きセットと古本屋で購入した小説・防水ラジオです。
半身浴をしながらキレイに歯を磨き、小説を読んだり、AMラジオを聴いています。
TVが付いていてもTV番組に興味がないのでほとんどつけた事がありません。
No.19 モモ さん 2009/03/26 12:07:05
小説&ipodnanoですかネ〜。小説は、1〜3冊程度持ち込みます!
No.20 しぇい美 さん 2009/04/03 11:43:34
私も長風呂だいすきです。身体の汚れと一緒にその日1日の疲労も洗い流せるからです。
必須アイテムは「防水ラジオ」♪。大抵21:00〜の入浴なので、AM NHK基礎英語→FM795 オニバカ聞きながら癒しています。
No.21 さすけ さん 2010/01/06 12:03:12
携帯防水&ワンセグが出たときに、待ってましたとばかりに買いました!お風呂で大活躍です!
あと本も、普通に読む用と、お風呂で読む用の本を分けています!小説などはとまらなくなるので、ずっと入ってられてgoodです!
No.22 じゃす さん 2010/01/10 23:54:08
私も文庫本を持ってってます〜。単行本は重いので。
ページをめくらない右手をお湯に浸けて、左手一本だけで本を支えているから、重い&かさばると手がフルフルします(笑)あとiPodnano。ゲームしてます。
No.23 おっくん さん 2010/01/31 13:59:36
わたしはよくゲームを持って行きます!
半身浴は時々辛いのでよいお供です(*´^^*)
ただ水気が気になるので、3分の2は蓋をし、タオルをひいてやりますけどね(笑)
No.24 すもも さん 2010/02/19 15:30:00
私もブックオフで買ってきた本を読んでます。
100円の棚からごっそり買っていっぱい読む!色々な作家の本が読めるし当たりの本に出合えたら新刊で買いなおしたりします★
No.25 mokomama さん 2011/11/07 21:39:21
皆さん色々お風呂で楽しんでいるんですね
No.26 らんたん さん 2011/11/08 01:05:26
家族が多いとゆっくりお風呂に入っておれないや。しかしバブル風呂に入ると何となくゆっくりしちゃうのだ。」
No.27 ガメイン さん 2011/11/08 06:19:17
あんまり長風呂はしませんがやっぱり
雑誌かな?本当はお風呂TVが欲しいけど(笑)
No.28 真彩ママ さん 2011/11/09 00:04:33
頂き物の日本酒をお風呂に入れて入るとカラダがとても温まります。
この欄に「3546」と入力してください。
自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
最新の情報に更新
クッキング
グルメ
おやつ
お掃除
お風呂
美容、健康
子育て、教育
エンターテイメント
レジャー
ペット
その他

Copyright(c)2003 Marketing Communications, Ltd. all rights reserved