 |
|
 |
宝塚を見に行きます。 |
 |
|
No.1 なあこ さん 2005/01/12 22:01:46 |
|
 |
初めて見に行くのですが、はっきり言ってよくわかりません。歌や踊りは好きなのですが。。。行った事のあるかた、なんかアドバイスがあれば何でもいいので教えてください。お願いします。 |
|
No.2 まき丸 さん 2005/01/21 19:23:50 |
|
 |
私も数える程しかないので恥ずかしいのですが・・・お昼ご飯って結構悩むんですよね。お弁当持参してる人とか幕間に食べるためにレストランを予約したりとか。そんな短い時間に食べなくても終わってからの方がゆっくりできるし館内のレストランもお客さんひいてますよ。おすすめは近くのあしんという焼肉屋さん!結構きれいでランチもおいしい(^^)おみやげは駅前のモナカ(ごめんなさい。名前忘れた。)友達は衣装着せてもらって記念撮影しちゃってます(有料)
|
|
No.3 はにゃん さん 2005/01/22 23:35:56 |
|
 |
そうですね〜。前もってビデオを見ていたらいいと思います。何も知らずにいくとはじめは引いてしまいます。私がそうでしたので^^;
始めから入り込むためにビデオを御勧めします |
|
No.4 らど さん 2005/01/25 10:57:40 |
|
 |
私もいったことないです・・・ とっても気になるんですが、 ハマりすぎたらこまるなあ、なんて余計な心配をしたりして。 友達がおっかけしてたんですよ・・・ |
|
No.5 モカ さん 2005/02/03 18:11:45 |
|
 |
東京公演なら何度も行ったことがあるのですが〜本家で御覧になるのですか。うらやましい限りです。 早めに行ってパンフを買って出演者の写真をよ〜く見ておくとかなり親近感が持てると思います。 |
|
No.6 なあこ さん 2005/02/09 23:01:42 |
|
 |
まき丸さん、はにゃんさん、らどさん、モカさん お礼が遅れてすみません。 まだ少し時間があるので、ビデオやパンフで 予習(?)してから行きたいと思います。 はまらない程度に楽しんできますね。 食事のことなんか、まったく考えてませんでした。 アドバイスありがとうございました。 |
|
No.7 苺 さん 2007/06/06 09:51:58 |
|
 |
私も一度宝塚を見てみたいと思っています。 でもはまり症なので一度はまってしまうとお金のある限り見てしまいそうで…。
でも観劇は好きだし一度は見てみたい…! |
|
No.8 NENEKO さん 2007/08/01 22:56:07 |
|
 |
初めての方、大歓迎!! 私は、宝塚ファンをまわりに増やしたいので、友達・同僚などいろんな方を連れて行きます。
初めての方を連れて行くときは、まずお席をやや前の中央付近を用意します。
そして、あらかじめプログラムを購入して、人間関係やあらすじをざっと説明。
プログラムで気に入った生徒がいたら、登場場面などもお話してますよ。
あっ!!オペラグラスは必ず持っていってくださいね。 見所は、舞台中央だけとは限りませんから。 |
|
No.9 オードリー さん 2007/08/10 23:15:50 |
|
 |
横浜在住なので、東京でよく観ていました。大劇場にも何度か行きました。みんな同じ顔に見えてしまうと思いますが、出演者をざっと下調べして、オペラグラスを持参し、(貸し出しもありますが。)いろいろ観てみてください。最初は、後半のショーがお勧め。 |
|
No.10 K さん 2007/08/10 23:23:02 |
|
 |
初めての方が観劇して頂けたらとても嬉しいです! 宝塚を観劇する際は、公式サイトやチラシなどのストーリー紹介でストーリーは絶対押さえた方が良いと思います。あとは生徒さんの顔とかも。 その上でストーリーなどに興味を持った演目を観てみて下さい。 あと個人的には、早めに行って劇場の中を見てみるのもオススメです。 宝塚の専用劇場は劇場自体がとても豪華なので、うろうろしているだけで夢の世界に入れます! |
|
No.11 神戸っこ さん 2007/08/11 14:00:54 |
|
 |
2回ほど行きましたが、私には合わないのか、ぐっすり眠ってしまいました。ミュージカル系が好きな人には合うのかもしませんね。とても華やかできれいだと思いました。 |
|
No.12 NENEKO さん 2007/08/12 18:21:53 |
|
 |
コメント第二弾です。
初めての方は、女性が男性を演じることに、抵抗を感じるかもしれません。
「男装をしているけど、実は中身は女性で・・・」
なんて、頭で考え始めると、悶々としてしまうかも。
宝塚を見るときは、まずは現実世界の枠をとっぱらって、レッドシートにお座り下さい。 ディズニーランドで、 「ミッキーマウスには、人間が・・・」 なんて考えないでしょ??
さあー、ワンダーランド宝塚へ!!
|
|
No.13 おジュジュ さん 2008/09/23 13:49:25 |
|
 |
ついこの間東京公演に行きました。オペラグラスは必需品ですね。私は2階席でしたが、手すりの前の席の人は前のめりになって見る人が多いので邪魔になり後ろの人が迷惑しますので注意してくださいね。途中で空いていた手すり前の席に移ったのですが、今度は手すりが少々邪魔でしたし、体を前に起こすと後ろの人が見づらいと思うと、気を使ってしまいました。 ストーリーは前もっとネットか何かで把握しておくとわかりやすいしもっと楽しめるでしょうね。 |
|
No.14 ひろりん さん 2008/10/15 18:27:02 |
|
 |
出演者が多いですし、あれだけの大舞台ですから化粧だけでなくセリフまわしや動作が大げさで聞き取りにくいのは確かかも。。。何より歌や踊りでほとんど表現しますからね〜 パンフレットで内容をだいたい把握してからじゃないとワケわかんないですよね。 できたら事前に本屋で歌劇やグラフを読んで予習しておくともっと楽しめますよ♪ 各組のトップスターによっても出し物が違いもありますし、トップスターとトップ娘役、二番手三番手を把握するともっと盛り上がりますよ♪ 観る機会に恵まれるとしばらくブームが続くのですが、トップスターの対談と共にいつも終わります。 ちなみに天海祐希で止まってますw 誰か私に観劇の機会をwww |
|
No.15 てんま さん 2009/01/22 02:08:13 |
|
 |
初めて宝塚大劇場で観た月組公演はカルチャーショックでした。確かにいろんな意味で凄いなって思いましたがとにかくハデでハデで。2度目に一人でこっそり行った星組組公演が実話を元にしたミュージカルで 宝塚のベルバラ〜のイメージがなくなりなかなかいいやんって思ってそれからはまって6年経ちました。いろいろな劇場へ足を運びましたが大劇場が私は一番好きです。 きれいし現実から離れてしばし夢の中へって感じになれて私の癒し空間です。それと宝塚ファンの方はお行儀が良い(私よりもっともっとファンの方)まあでも客観的に見ると正直ひく方もいるかも。私の友人の旦那さんはベルばらを観てもう帰るわ〜って言われたそうですから。でもどんなお芝居でもミュージカルでも食わず嫌いは損だと思いますよ。私は歌舞伎も四季も一般ミュージカルも一通り観ていますから。 最初はチケットを定価以下で譲っていただけるサイトがありますので安くチケットを 手に入れて観劇されたらいかがでしょうか。いずれにしても楽しんでくるのが一番ですね。 |
|
No.16 ゆずぽん さん 2009/01/22 13:34:49 |
|
 |
本当のファンの方とは見方が違うかもしれませんが、普通にお芝居としても楽しめましたし(ミュージカル系が好きなら)、ショーもダンス系が好きなら、単純に楽しいと思います。大劇場の独特の雰囲気も、非日常を楽しむと思えば、いいのでは。たまたま機会があって宝塚を生で見たのは1回だけなのですが、正直な感想です。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
Copyright(c)2003
Marketing Communications, Ltd. all rights reserved |
|