オピコミュ
今 気になっている時代劇はなんですか?(映像化希望の歴史小説とかでも  最後のレスに移動
No.1 放浪者(変名) さん 2004/09/23 16:42:42
時代劇スレが無いので、たててみました。

今放送中の時代劇でも、もうすぐ放送予定でも
再放送や、過去の時代劇でも可です。
時代劇に出てくる,俳優や女優の事でも

この時代小説を、時代劇の映像化希望とかでも
No.2 ユキヲ さん 2004/09/24 11:42:19
時代劇、あんまり読まないんですけど
京極夏彦さんの世界とか映像化してほしいかな、なんて。
No.3 放浪者(変名) さん 2004/09/24 20:54:57
京極夏彦
怪 隠神だぬき
怪 赤面ゑびす  とか  
2000年に ビデオ映像化されてるそうです。
田辺誠一、佐野史郎、遠山景織子とか出演です。
●テレビ局に,リクエストしてみたらどうでしょう?
深夜とかに,数年たった,古いセルビデオ物は
深夜映画枠で放送される事がありますので。
No.4 よ さん 2005/02/04 15:38:27
半村良さんの「かかし長屋」
いわゆる江戸町人の人情ものですが、最終ページの筆致が素晴らしい
No.5 ののこ さん 2005/02/04 22:55:34
鬼平犯科帳の大ファンなのでもうすぐ中村吉衛門主演のが新たに放映されるとのことでとても楽しみにしています。鬼平さんは私にとっての理想の上司です。原作も文庫本で全巻そろえております。鬼平役では中村さんが一番好きです。
No.6 ぽちぽち さん 2005/02/05 17:35:40
「浮世雲」だったかな?漫画だけど。
数年前(?)ビートたけしさんも主演してたけど、
設定に無理がありました。
私はもっと昔(20年くらい前)に渡哲也さんと
桃井かおりさんが主演してたのが、よかったです。
ケーブルテレビの時代劇チャンネルとかで、再放送
しないかな?
No.7 ひろ さん 2005/04/02 04:27:43
最近、時代小説を読み始めました。
鬼平にはもちろん期待大ですが、今時の若手俳優と若手演出家の手で「一無庵風流記」をドラマ化か映画化して欲しいです。漫画では大成功を納めているので、前田慶次郎の魅力を損なわなければ21世紀の新たな本格時代劇の先駆けとなれるような気がします。
No.8 放浪者(変名) さん 2005/04/03 17:55:34
漫画なのですが、「コミック乱」と言う雑誌で
鬼平の漫画が連載されています

隠密同心と、鬼平は、松平定信の寛政の改革の頃で
同時代に、近かったような感じですね
No.9 momonga さん 2005/04/21 21:17:58
わたしも京極夏彦さんの作品を実写で見たいです。
特に「巷説百物語」のシリーズ。
たしかWOWWOWで実写ドラマ化したんですよね。
DVDになってくれたらいいんですが。
あと、高橋克彦さんの江戸時代ものも、人物と背景に深みがあって、
映像化すると見ごたえがありそうな気がします。
No.10 ひろ さん 2005/04/22 08:01:17
ぽちぽちさん
「浮世雲」ではなくジョージ秋山の「浮浪雲」(はぐれぐも)ですね。
あの雰囲気を演じられる役者は、今の日本にはいないでしょうね。
No.11 やま さん 2005/04/22 08:39:11
「あずみ」 上戸彩のキャスティングも良いしスピード感が新鮮。
No.12 Bash さん 2005/04/30 14:19:59
古い小説だけど「燃えよ剣」
4・5年前にどこかの局でやっていたけどイメージがわかない。
中学校くらいのときに再放送(モノカラー)でやっていたのを見た記憶があるが、今役者不足だから出来ないか。
そのときの配役は、土方歳三が栗塚旭・沖田総司がなんと島田順二だったけど、カラーで見たい
No.13 放浪者 さん 2006/06/02 03:58:25
功名が辻は、人気がありそうだけど、大人気と言う
訳でもなく。
そこそこ、なんですかね_?

信長は、歴代中でも、一番目が怖いですね
No.14 メントレボーイ さん 2006/10/01 11:12:27
90年代前半だったと思うけど、テレビでやっていた「三匹が斬る!」シリーズはぜひDVD化してほしいです。殿様、千石、たこの絶妙のコンビネーションがときにおちゃらけながらもラストでは敢然と悪に立ち向かう、あのほっこりした勧善懲悪ものはだいすきでした。
No.15 放浪者(変名) さん 2006/10/03 09:58:14
三匹が斬るは、三匹にふっつく女性がいましたね。
最初は、杉田さんで、次が長山さんだったかな。

三匹の御隠居とか言うのも
関屋勘兵衛/里見浩太朗
雲隠れの玄夢/谷啓
乾三四郎/丹波哲郎
お蝶/岩崎ひろみ

丹波さんが、亡くなりましたが、丹波さん真田役とかも
迫力がありましたね。
No.16 放浪者(変名) さん 2006/10/03 10:12:39
昭和30年代の邦画の時代劇で、カラーのが、あった事を
考えると、テレビ時代劇のカラー化は、あとでしたね。

丹波さんが、『暗殺と言う映画で』清川八郎やっていたようですね。

レンタルビデオ屋では、見かけたことがないですが、
レンタルDVDも、増えた割には、時代劇のDVDの
置いてある数が少ないですね。
No.17 すぬちゃん さん 2009/03/07 08:38:47
今、テレビで放映されていますが、以前から、「必殺シリーズ」は欠かさず見ています。
ユニークで面白いですよ
この欄に「6046」と入力してください。
自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
最新の情報に更新
クッキング
グルメ
おやつ
お掃除
お風呂
美容、健康
子育て、教育
エンターテイメント
レジャー
ペット
その他

Copyright(c)2003 Marketing Communications, Ltd. all rights reserved