 |
|
 |
「偽ブランド屋は今日も大流行り!」という本の紹介です。 |
 |
|
No.1 きらら子 さん 2005/05/04 08:06:17 |
|
 |
ネットオークションでブランド物を入札したつもりが、送られてきたのが粗悪品の偽物だった! だけど、私は泣き寝入りなんかしないわ!と闘った、普通の、どこにでもいる主婦の戦闘記です。 これを読めばわかりますが、偽ブランド屋、サクラ入札、ハイテク犯罪についての知識が満載です。 5月12日には、有名書店にも並ぶでしょう。5月4日現在、楽天フリマで買うこともできます。 読んでいて、すごく役に立つ本です。ぜひ、買って読んでください。 |
|
No.2 とらちゃん さん 2005/05/19 12:44:19 |
|
 |
私もよく買いました。本人分かって安く買ってるんだからね |
|
No.3 ぴ さん 2005/05/20 14:26:50 |
|
 |
ブランド品は手に取らずに購入できるほど信用されているのですね。ブランド関係なく納得した物を購入した方が良いのではないでしょうか。 |
|
No.4 しゃちほこ さん 2005/06/01 12:53:51 |
|
 |
以前、パンチコ屋の景品だとブランド物の財布をいただいた事があります。 約2万円の勝ちで交換してきたらしいんですけど、本物だったら3万以上はするもの・・・。 中身の刻印が薄かったりとちょっと怪しんでしまい、海外で捕まったらどうしようと小心な私はドキドキものでした。 |
|
No.5 にじのまま さん 2005/09/05 16:37:42 |
|
 |
・・・・・。先にこのスレ読んどけば良かったかな? つい最近ネットオークションで買ったブランドバッグ、届いて見たら「ププっ!(笑)」って位の安っぽさ!価格が安かったのである程度割り切って買った所もありますが。「本物です!」ってどれにも書いてあるんですよね。売る為なら当たり前か・・。もう懲りました。店舗以外では買いません!はぁ・・。 |
|
No.6 あんこ さん 2005/09/09 13:35:46 |
|
 |
去年、デパートでバックを購入しました。 そのバックを気に入った友人が某ショッピングモールで色違いを購入したと言うので、ふたつのバックを見比べたところ、友人のバックの革タグが私が購入したものより厚みがなく刻印がかすれていて、取扱書(?)もなかったです。 このときは「やはりネットだと偽物が多い?!」と思ったのですが、別の友人が同じブランドのバックをデパートで購入したところ皮タグがネットで購入した子と同じだったので一概にネットで購入したもの=偽物だったとは言えないのかもしれません。ただネット販売だと真偽への心配が付きまといますよね。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
Copyright(c)2003
Marketing Communications, Ltd. all rights reserved |
|