オピコミュ
汗!民間駐車監視員制度が開始されて、ビビッテます  最後のレスに移動
No.1 放浪者 さん 2006/06/02 03:38:20
違法駐車は悪い事です。見通しが悪くなりますし。

皆さんは、どのように、気をつけてますか?
運送の人も大変だけど、営業マンとか、どこに
駐車してるのかな?
配置薬の営業マン、不動産営業・・・・・・

車から降りて、近くの自販機で、缶ジュ―ス買うのも

場合によっては、コンビニまで我慢・・・・?なのか

県内全域にまで、拡大はしてないですが、駐車料金も
工夫をしないといけないですね。
No.2 かな さん 2006/06/02 21:00:45
監視員制度の詳しい内容をまだきちんと把握していないのですが、時間とか計らずに即駐禁シールを貼られてしまうんですか???それだとかなり厳しいですね・・・朝のニュースで言ってましたが、郵便局の集配達は除外されるらしいですね。運送屋さんがおかしい!!って愚痴ってました。
No.3 放浪者 さん 2006/06/05 00:30:43
大手運送屋は、コンビニ駐車場と契約するようですね。
でも、駐車場の無いコンビにだと無理ですね。

民間駐車監視員の活動エリアは一応発表されていますね。
僕としては、買物で、30分や60分の割引駐車が、
まだまだ一部の店でしか行われていないのも疑問です。

都会の駐車場経営者は、増収になるのかなと思われます?
反則金や罰金が怖いので、今後情報収集に励もうと思っています。

駐車場の無い店とかは、対策とか、どう考えているのかも
気になりますね。

今後は、一ヶ月の駐車場料金係数が心配です
No.4 とんた さん 2006/06/15 16:47:27
あれって、取り締まるエリアとか決まってるって話聞いたんですけど。本当ですか?
No.5 日光 さん 2006/06/16 05:09:54
これで又景気回復の足をひっぱている。
No.6 真彩ママ さん 2006/06/17 12:09:56
本当に迷惑駐車は困りますけれど 時と場合があると思うんですよねぇ。なんだか弱者には厳しい感じがします。車の取り締まりも大切ですが 自転車をもっと厳しく取り締まってほしいなっ思います。
No.7 放浪者 さん 2006/06/23 21:46:14
返事が遅れましたが、
取り締まりエリアは、公表されているようですよ!

取り締まりエリアが、拡大されるときも公表だと思います
理由は、取り締まりの対象の区事に入札があるからです。

入札をやってからでないと、その地域で、活動する権利が
民間駐車監視員に与えれないと思われます。

民間駐車監視員は、入札に成功した業者の下でしか
現実的には、働く事は不可能です。
No.8 放浪者 さん 2006/06/23 21:57:01
皆さんの意見も、もっともですね。

ガソリン高と、駐車料金で、ダブルパンチな訳ですが、
スイスなどは、交通の反則や罰金刑は、年収制で、金持ちなほど、罰金刑が高くなるようです。
No.9 とらちゃん さん 2006/06/30 15:09:59
どこでも有るのでしょうが、難しい人、地域は目をつぶってますね。今でも弱者に厳しい公務員
この欄に「6119」と入力してください。
自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
最新の情報に更新
クッキング
グルメ
おやつ
お掃除
お風呂
美容、健康
子育て、教育
エンターテイメント
レジャー
ペット
その他

Copyright(c)2003 Marketing Communications, Ltd. all rights reserved