オピコミュ
辛い系お菓子って  最後のレスに移動
No.1 純和風 さん 2004/05/31 10:37:29
昨日フリトレーのチョウカラ(グリーンカレー)を買って食べました。ココナッツの香りがすごくして、今までのお菓子にはなかった感じ。でもやっぱり辛い。でもおいしい。
みなさん、辛いお菓子は好きですか?
No.2 ココット さん 2004/05/31 12:42:25
フリトレーのは食べたことありませんが、
暴君ハバネロは好きです。

あのちっちゃい方(モビでしたっけ)に結構はまっています。
No.3 はるめ さん 2004/05/31 14:41:23
 辛いの苦手ですが、わりと食べます・・・(-.-;)。

 私が好きなのは、スナイダーズの
ハラペーニョ!まさに「ああ、青唐辛子だ〜!」と
実感できる味なんです。けどプレッツェル。
 おいしいですが、ハバネロ並みに辛いです・・・。
No.4 みや さん 2004/05/31 16:09:58
ハバネロ、美味しいですよね。癖になる味。
関係ないですが、「ハバネロ」って商品名、おぼえにくくありませんか?頭の中で「パ○リロ」(某コミック)や「バリチェロ」に変換されてしまいます。私だけかもしれませんね。。
No.5 グリ子 さん 2004/05/31 17:58:17
ココナツ好きとしては気になります。
タイカレーも好きだし。
No.6 はるめ さん 2004/06/02 08:23:26
>みやさん

 私は、カルメン(ビゼーの)の一曲、「ハバネラ」と
どうも重なります・・・。そのため、一発で覚えることは
できましたが、「ハバ」がなんのためについているのか
よく・・・(^_^;。←ネロ、は古代ローマの、西暦50年ぐらい?
の皇帝ネロですよね?暴君、とか書いてるし。
 
 ちなみに「ハバネラ」は「ハバナの」って意味なんだそうですが??
ハバネロも「ハバナの」にかかっているんでしょうか。
ほら、チリとか。辛いから。関係ありそうって、ネーミングが
気になるお菓子です・・・。
No.7 MINORING さん 2004/06/02 08:55:16
スナイタダースのハラペーニョ!美味しいですよね!
ビール好きにはたまらないですっ!
新しいお菓子ってあまり自分では買わないんですけど
友達が持って来てくれたりするので味見が出来ます。
辛いお菓子って美味しいですよねぇぇぇ。
(ビール片手って言うのが最高です!)
No.8 クー さん 2004/06/03 12:53:04
フリトレーのチョウカラコーンスナック、グリーンカレーもトムヤムクンも制覇しました!かなり辛い!!でもおいしくてお気に入りになりました!どっちかっていうとトムヤムクンのほうが好きかなー。ベビースターでも辛いのが出ていたので、そちらも気になるところ。
暑くなってきたからHOTスナックがどんどん出てきてるのかな?!
No.9 ココット さん 2004/06/04 18:54:44
スナイダースのハラペーニョはうまいです。
辛いけど、うまくて、でも辛い(笑)
「カラ〜…」と舌出してひーひー言いながらどうしても手が伸びてしまう逸品です。夏はやっぱこれですね。
No.10 チェキ さん 2004/06/05 23:02:32
はるめさん、ドミノピザにハバネロソースを使ったピザがあるんですけど、そのピザの説明書きみたいなところに、「ハバネロはギネス認定世界一辛いトウガラシ!!」って書いてありました。
そこから考えると、トウガラシの名前のハバネロに、暴君ネロをかけたんですかねぇ。あくまで推測ですが。

ちなみに私は辛いものはまるっきりダメで、ハバネロも人が食べてるのをちょっともらってヒーヒー言ってました。
もちろん、ハバネロソースが使ってあるそのピザも食べたことありません。
すいません、お邪魔しました。
No.11 きこ さん 2004/06/08 10:36:46
私はやっぱり柿の種が好き!
チョコレートコーティングじゃなくて普通のやつです。
新潟に大きな柿の種が売っているのですが、
おいしかったですよ。
No.12 ココット さん 2004/06/09 21:14:27
思えば柿の種も辛い系ですね。
食べ始めたら止まらなくなる柿の種は、私には程よい辛さです。
No.13 すももも さん 2004/06/14 14:03:35
辛いのは得意ではないのですが、モビのハバネロに挑戦してみました。
ちょっと甘く見ていたかもしれません・・・・。1日で食べきれず、3〜4日かけてようやく完食しました!!

チョウカラのグリーンカレーは絶対に食べきれないと思いました。味がどうも合わなくて、1口でやめてしまいました(>_<)

No.14 純和風 さん 2004/06/14 15:31:10
チョウカラのグリーンカレーはちょっとクセありますよね。
「おいしい」って思える人はハマると思いますが、合わない人もいると思いました。
No.15 COCOLO さん 2004/06/14 15:33:33
辛い系お菓子の食べ比べしてるとこ見つけました。

<A HREF="http://www.seri.sakura.ne.jp/%7Etange/jarle/doku/gekikarakaramucho.html" TARGET="_blank">http://www.seri.sakura.ne.jp/%7Etange/jarle/doku/gekikarakaramucho.html</A>

見てるだけでポカポカしてきました(笑)
No.16 じんぱち さん 2004/08/06 19:55:06
チョウカラを「チョイカラ」と読み間違えて口いっぱいにほおばり、時が止まりました。
ローマ字って危険ですよね。
No.17 ミュミュ さん 2004/08/21 09:24:19
辛いの大好き♪
ハバネロ、とまりません。
飲み物がないと食べられませんけどね。

2歳の娘も、結構辛いのが好きなんです。
柿の種大好物です。
No.18 しも さん 2004/08/24 16:37:28
2歳なのに柿の種が好きだとはしぶい・・・
私は小学校高学年くらいから食べられるようになりましたよ。
柿の種は新潟(米どころだから?)でお土産に買うものが
粒が大きくて食べ応えがありますよ。
No.19 むちゃ さん 2004/08/31 03:25:14
私も大辛党です(笑)
今夏のヒットはベビースターのチリ味ですー♪
キムチ味とカレー味の3種類あったけどダントツで辛ウマでした。
だってーくちびるが痺れましたもの!!
No.20 ポテ さん 2005/03/01 12:08:00
私なら「とうがらしの種」でしょうね。
ピーナッツが入っているものと入っていないものがありますが、私的には入っていないほうがGood!
スーパーやコンビニでも時々見かけるので是非試してみてください。
辛さもまあまあいけてると思います。さらに揚げていないのでヘルシーだと思います。

製造元ではネット通販もやっていて、わさびバージョンもあって興味津々です。
試した方、いませんか〜。
No.21 月子 さん 2005/03/20 14:06:29
「とうがらしの種」大好きです!!
私もピーナッツが入っていない方しか食べたことがありません。
最初の頃は入っていない方しか売ってなかったですよね。
見た目はすごーく辛そうだけど食べてみるとそれ程じゃなくて結構ボリボリ食べていて
気付くと一袋いっちゃってます。(笑)
暴君ババネロと比べたら可愛いものですよね。

残念ながらわさびバージョンは未体験です。
No.22 すっとこどっこい さん 2006/03/02 11:14:22
やっぱり「暴君ハバネロ」ですねー。
いくつ食べても辛さに限界がないというか・・・
ビールのお供にぜひ・・・
No.23 なおぴこ さん 2006/03/03 18:51:30
わたしも柿の種、大好きです。
特にわさび味。
No.24 おじゃる姫 さん 2006/03/04 18:43:09
子供のころから辛いの好きです。でもハバネロはヒーヒーなるのでベビネロでちょうどよい感じ。
この欄に「5976」と入力してください。
自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
最新の情報に更新
クッキング
グルメ
おやつ
お掃除
お風呂
美容、健康
子育て、教育
エンターテイメント
レジャー
ペット
その他

Copyright(c)2003 Marketing Communications, Ltd. all rights reserved