 |
餃子 |
 |
|
No.1 ヌヌ さん 2005/10/25 01:32:24 |
|
 |
折角、外食で餃子を食べるなら大ぶりで皮の中に肉汁も詰まったものがいいと思います。大久保(中国韓国をはじめ異国情緒あふれるところ)でおすすめなのは 料麺館の餃子です。男の人の前でもこの肉汁を無駄にしたくなくて二口でぱくついてしまいます。 |
|
No.2 かつさん さん 2005/11/16 14:07:59 |
|
 |
やっぱし南阿佐ヶ谷の「なかよし」でしょう。元は博多の屋台だったらしく、鉄鍋餃子が人気です。 でも他のメニューもとてもおいしいです。餃子が出てくるまで時間があるのでサイドメニューで頼んでもよいと思います。 |
|
No.3 アルバート さん 2006/07/14 18:30:46 |
|
 |
私の理科大の友人は野田キャンパス近く(他にも数店あるらしい)のホワイト餃子(略してホワギョ←この呼び方は不味そうですが・・・)の美味しさを主張しています。私は三軒茶屋の東京餃子楼の餃子が食べやすくて美味しいと思います。結構行列できてます。わりと餃子の名店と言われるお店は、餃子の皮が厚くてもっちりしていて、メニューにご飯がなかったりしがちですが、ここのお店は食事として食べやすい1人前(水餃子/焼餃子Xニラにんにく入り/なし)290円、サイドメニュー(もやし、キャベツ、きゅうり、ごはん(普通&大盛))180円とお財布に優しいところが嬉しいです。私は餃子とご飯ともやしで650円というのが定番のオーダーです。 |
|
No.4 らっきー さん 2006/07/26 15:22:01 |
|
 |
家の近くにホワイト餃子ありますよ!一度食べましたが、私の好みの餃子とは違いました。 でも、結構お店は繁盛しているのでおいしいのだと思います。 結構安かった記憶がありますね。 私のお勧めは立石の「蘭州」の水餃子。本場モンの味です。 |
|
|
|
|
|
 |
Copyright(c)2003
Marketing Communications, Ltd. all rights reserved |
|