 |
|
 |
タリーズコーヒー |
 |
|
No.1 ひらりら さん 2005/06/07 21:38:19 |
|
 |
社長さんの本を読んで行きました。会社の地下街にあります。こだわってる感じで結構美味しいです。 |
|
No.2 たつのこ さん 2005/06/09 15:28:22 |
|
 |
スタバ、エクセルシオールとコーヒーショップ増えてますよね。紅茶派なんであまり入らないんですけど、けっこう差があるものですか? 表の徹底比較(?)で取り上げてくれないかな〜。 |
|
No.3 ひらりら さん 2005/06/11 18:59:21 |
|
 |
うーーん、個人的には今までのコーヒーとはちょっと違うと思います。胃が痛くなりませんでした。社長さんの本ではスペシャルティコーヒーというらしいですが、その中でも最もおいしかった店の製法をそのままに作っているらしいです。 |
|
No.4 オピネット 横田 さん 2005/07/04 15:03:03 |
|
 |
たつのこさん、こんにちは。 こちらのご意見をもとに オピネット表の「オピモニ×徹底比較」にて 『アイスコーヒー』を取り上げることにしました。 ご意見ありがとうございました! |
|
No.5 モカ さん 2005/07/05 16:05:55 |
|
 |
普通の珈琲店のアイスコーヒーと、スタバやタリーズなどのイタリア系コーヒー店のアイスコーヒーって最初から別物ですよね。。。 徹底比較では、どうやって取り上げるんでしょう?? |
|
No.6 ぽ さん 2005/07/22 19:30:15 |
|
 |
タリーズについては、スタバでは感じたことのない、「店舗による味の差」を感じています。よそで飲んだ時はよかったのに、浜松で飲んだ時は全然おいしくなかった(2回行って2回とも) スタバの場合、温度差はお店によって結構感じますけれど。 |
|
No.7 はるめ さん 2006/08/12 04:02:09 |
|
 |
どこのどんなお店で頼んでもコーヒーの量を減らしてもらう私は、 味の違いなんて到底わかりませんが・・・。
最近、スムージーにアサイー入りのものが出たのでなんとなく、タリーズによるようになりました。 普通の紅茶をロイヤルミルクティーにお願いしても、他のお店と違ってお値段そのままだし(^^;。 シロップにもストロベリーがありますし。無果汁らしいけど。 ココア+ストロベリーで頼むのです。友達には「げてもの」といわれましたけど、 以前顆粒で売ってるタイプでイチゴココアにはまって以来の私的ベストセラーです。 万人におすすめできませんけど。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
Copyright(c)2003
Marketing Communications, Ltd. all rights reserved |
|