 |
|
 |
山田うどん |
 |
|
No.1 まめご さん 2004/10/29 13:36:02 |
|
 |
ってどんなお店ですか? 外から見ると、なんだか貧相で入るのに気が引ける感じで・・でも最近はうどんのセルフショップが多くて・・。 き、気になるぅぅ〜! 山田うどんのマークは可愛いんですが・・。 美味しいor不味いなどなど、コメントお願いします! |
|
No.2 けんけん さん 2005/04/02 08:42:48 |
|
 |
うどんはクチャクチャ、味が無く、腰も無く私の好みではありませんね。あれなら駅そばのほうがまだましです。 |
|
No.3 ぽかぽか さん 2005/04/05 10:50:10 |
|
 |
入ったことはないんですが、15年以上前から東京を外れたところで見かけました。 そこそこ山田うどんファンがいるってことじゃないでしょうか? |
|
No.4 香登 さん 2005/05/24 23:59:41 |
|
 |
讃岐うどんの本場、香川県に住んでるのですが、山田うどんさんというところは知らなかったです。 ネットで調べてみましたけど、どうやら本社は埼玉にあるので讃岐うどんとは違うようですね。 食べたことないのでなんともいえませんが、県内では古いお店の方が美味しかったりしますよ。 香川県では昔からある店とかは店の広さが狭いので、セルフの方が一般的ですよ〜
最近増えているチェーン店とか支店は綺麗だし広いですけど、味は店によって美味しかったり美味しくなかったりしますね。 人によって柔らかい麺とか難い麺とかの好みが違うでしょうから、やはり自分で食べてみるのが一番ではないでしょうか〜?? |
|
No.5 kaori さん 2005/06/07 19:07:28 |
|
 |
近所に3件くらいありますが、安いのが魅力的なんです。おうどんなんて250円だし。カレーセットでも500円しないし。後、美味しさは求めていませんが、サイドメニューもあって、冷奴など。気にいっています。 |
|
No.6 ピノコ さん 2005/07/26 15:29:40 |
|
 |
実家が埼玉県なので良く見かけるお店だったのですが、一度も入ったことはありませんでした。何となぁ〜く入りずらい雰囲気のお店ですよね。 |
|
No.7 Dennis-Brain さん 2006/05/31 23:18:05 |
|
 |
小学校時代、山田うどんの社長の息子とマブダチでした。山田うどんは元々製麺からスタートした企業です。そのスタンスは、安く、多くの人の口にうどんを運ぶというものですから、味は……です。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
Copyright(c)2003
Marketing Communications, Ltd. all rights reserved |
|