オピコミュ
ひとりで入りやすい外食って  最後のレスに移動
No.1 散歩 さん 2004/03/23 13:08:32
わたしは街をひとり歩きするのが結構好きなんですけど、いつも食事に困ります。牛丼は入りづらいけど、カフェだとちょっと物足りない。そんな時、みなさんどうしてますか?
No.2 ちゃこ さん 2004/03/31 19:56:08
私は男なので、結構平気で定食屋さんや、もちろん牛丼屋さんにも入ります。
でもファミレスだけは、ちょっと入りずらい・・

あとはラーメン屋も一人でオッケー!
最近は若い女性の人も一人でラーメン食べてたりしますよー
No.3 ちゅー さん 2004/04/09 18:35:31
自分たちが学生のころに比べたら牛丼屋にもかなり女性客が目立ちますよね。当時は皆無でしたから。
ハンバーガーショップは比較的入りやすくておなかもいっぱいになるのでは。
No.4 ちよう さん 2004/04/11 22:45:48
う〜ん、牛丼屋さんは最近女性も結構入ってますよね。
ファーストフード系全般も、女性が1人でいるのをよく見かけます。
自分も男ですので、どこで食事しようがお構いなしですが
学校帰りの女子高生がタムロしているようなお店はちょっと気が引けます。
No.5 sono さん 2004/04/12 09:46:28
当方、20代女性です。
女性向けのお店って高くて量が少ないので
けっこう丼屋さんにいきます。
なか卯はけっこう入りやすいかな。
No.6 散歩 さん 2004/04/12 11:20:49
みなさんありがとうございます。

>sonoさん
そっか、丼屋さんでもお店によって違うものなんですね。ウチの近くの吉野家は、結構女性だと入りづらい雰囲気なのです。街によっても違うんでしょうね、それって。
No.7 キール さん 2004/04/12 17:50:24
散歩さん

その気持ちわかります。当方男ですが、私の住んでいる地域の吉牛はきっと女性は入り難いと思います。
結構ガテン系っていうか、ちょっとコワめの人が多いので。心中ご察しいたします。
No.8 ひろりん さん 2004/04/12 18:47:29
高いのですっかり外食ってしなくなりましたけど、回転寿司は手軽で小奇麗で、カウンターで他のお客さんと顔を合わせなくて済むから入りやすいですよね。
ファーストフードは学生か子供づれと重なると落ち着かないので、避けだしましたが、カフェデュモンドとかミスタードーナツのチト割高な所はちょっと客層が変わりますので軽くちょっと・・・という時に寄りやすいので好きです。
No.9 純和風 さん 2004/04/14 10:05:20
回転寿司ですか〜 いままでわたしの選択肢には入ってませんでしたが、結構いいかも。
あと、たしかに休日のファーストフードは落ち着かないですよね。ゆっくり本とかも読んでいられません。
No.10 sono さん 2004/04/14 10:39:59
ごはんをしっかり!食べられてちょっとぼーっとできるところがあると嬉しいです。しかも安くて。
回転寿司、女子大生だったころに1人で入りましたよ。
おいしくて量も好きなだけ食べられるのでよかったです。
でもこれ(1人で女性が回転すし)ってスマートな女性の立ち振る舞いといえるのでしょうか・・・?
最近自粛してます。
No.11 静岡のヤス さん 2004/04/14 14:16:05
一般のすし屋よりは回転寿司は入り易いでしょうね。ファミレスなんかなら一人でもあまり気にされないと思うんですが・・・
No.12 リドミ さん 2004/04/14 16:30:20
一般のすし屋に1人で入る女、ってとこまでいくとかっこいいかもしれない。
No.13 じゃろ さん 2004/04/14 16:50:12
私の彼女はよく一人ですし屋(廻らないやつ)に入りますよ。
今はその店のおなじみみたいになってますけど、大将とそれほど仲良くないうちから一人で行ってたような・・・

No.14 緑川 さん 2004/04/15 10:05:11
じゃろさんの彼女、かっこいいすね。
No.15 じゃろ さん 2004/04/15 11:24:41
かっこいいっていうか、男っぷりがいいっていうか・・(もちろん女性ですが)

近所に一人で行ける小料理屋とかもあるみたいです。
私は一人で飲みにいくの苦手なんですけどね。
彼女は平気みたい。
No.16 まき丸 さん 2004/04/18 16:57:40
20代女性です。私は個人経営のパスタ屋さんなら一人でよくいきますヨ。主人と店を開拓しつつ一人でこれそう度チェック!をします。たまにおまけしてもらえたりするので、女性一人もいいですよ(^^)そしてしっかりセットとか大盛りとかしちゃいます(笑)
No.17 りる さん 2004/04/19 10:04:39
同じく20代女性です。
先日、一蘭(博多ラーメン)っていうラーメン屋さんに1人でいってきましたよ。
ここはカウンターが区切られていて女性でも気にせず入れるというふれこみです。
食べている最中はいいんだけど並んでいるときは思いっきりオープンでしたけど。
1人でも行きたくなってしまうおいしいラーメン屋さんです。
No.18 るびぃ さん 2004/04/20 02:39:44
20代専業主婦です。
私は仕事していた時はお昼休みにラーメン屋とか吉野家に一人で食べに行ってましたよ。
ファーストフードも行きますがラーメン大好きなので(笑)
ただファミレスだけは一人で入ったことがありません。
なんとなくですが一人では利用しづらい雰囲気があります・・・(私には)
No.19 かこにゃん さん 2004/04/20 19:40:19
私もよく一人でぶらついています。
デパートのイートインに行ったり、ランチ時ならば
OLさんたち(古い言いかたかな?)も一人で食べている人が結構いるのでどこでも気にせずに入って行っちゃいます。待ち時間が手持ち無沙汰なので、雑誌や文庫本をいつも持ち歩いています。
No.20 あみ さん 2004/04/20 19:49:25
私はフリーランスなので、よく街中を日中うろうろします。
お昼はひとりでとることも多いですね。
ファミレスも吉野家もラーメン屋も入りますよ。
(夜もひとりで飲みにいけたりする・・・・^^;)
なるべく昼時を外してゆっくり食べてます(^^)
友人が食べ物屋さんをやっていて、昼時のOLは長居して回転が悪いとぼやいていたので、女性の友人や仕事先の人と一緒の時の方が気を使っちゃっいます。
No.21 ふぅこ さん 2004/04/20 20:25:36
お弁当を持っていっていなかった頃、おそば屋、パスタ屋、
ハンバーグランチがやたらうまいカフェ、石焼きビビンバがうまい焼き肉屋、
定食屋、牛たん屋など、よく一人で行きました。
「ランチメニュー」があるところなら結構大丈夫。
何でもある店より、メニューが限定されているお店の方が、
それ目的できたのよ、的なオーラは出しやすいかと。
No.22 さとやん さん 2004/04/21 10:16:11
私は、松屋が気に入っています。店舗によるかもしれませんが、会社の側の松屋は時間帯に係わらず若い女性スタッフが多く、それもあってか、ムサイおじさんよりも女性のお客さんが多く、1人でもとっても入りやすいです。吉野屋より、定食メニューも豊富で、サラダも量が多いし、私は1人で困ったときは松屋にお世話になっています。
No.23 散歩 さん 2004/04/21 13:19:51
おぉ、こんなにレスが・・・

なるほど、気の持ちようで入る店って結構あるもんなんですね。あと、丼ものでも、お店によって雰囲気が違うってことがわかりました。
これからはいろいろなお店にチャレンジしてみようと思います。
No.24 いぬこ さん 2004/04/23 14:24:10
>るびぃさん
私もファミレス1人はちょっと抵抗あります。
ほかのところは大概いけるんですけどね。
そのうち1人でふらっと入れるいきつけのバーとか見つけたいなあ。
No.25 HISA さん 2004/04/24 13:15:00
皆それぞれですねぇ。
私は男なんでお構いなしですが、同世代にはやはり一人で
牛丼屋に入るのに抵抗がある女性は多いです。二十歳
ソコソコの頃、金も無く(一応確認した上で 笑)吉
野家に彼女を連れて行ったら、感動と言うか感激された
りしましたので(爆)
丼物系ファーストフードでなか卯は確かに女性に優し目
かも知れません。ファサードに気を使ってると言うか、
和食系ファミレスの独立小型店舗的印象(上手い言い
方見つからない)でファーストフード然としていない
所が良いです。

ちょっと驚いたのが、回転寿司に一人というのは、私は
抵抗があり驚いています。ちょっと寂しい気がしちゃいます。

どなたかもコメントしていましたが、土地柄や立地条件
で随分違うと思います。ファミリーレストランでは割と
珈琲を傍らに資料作りなど仕事している方を見かけますし
私自身、打合せ等で待合せ&打合せ又は商談に使う事が
多いからでしょうか?以前は一人でファミレスには抵抗
がありましたが、いつの間にか私も一人で入るには抵抗
が無くなりました。

個人経営でちょっとした食事も作っちゃうよ!と言う
ランチタイムやディナーも出せる喫茶店を見つけると
良いかと思います。自炊でヤローの独身者にも優しく、
アットホームな雰囲気で昔居た土地で重宝してました。
No.26 みぐ さん 2004/04/26 11:00:33
個人経営といえば
スポーツ新聞とかおいてるふるい喫茶店も中々オツなもんです。
勇気を出して入ってみるとかなりくつろげたり。
サンドイッチが異様においしかったり。
こういう喫茶店(カフェじゃなくて)がなくなっていくのがさびしいです・・・
No.27 ちゃっぴー さん 2004/04/26 11:08:48
友達がマンガを置いている喫茶店(マンガ喫茶ではないらしい)に入り浸って、ある作品を読破したそうです。
その頃には店のマスターとも仲良くなったそうで・・・・。
マンガでも雑誌でも、何か置いてあってそれ目当てで行ってマスターと仲良くなるっていうのも、お気に入りの店を探すコツなのかな?って思いました。
No.28 ペータ さん 2004/04/28 10:22:09
漫画のセレクトでマスターの趣味がわかるかも。
とあるおしゃれカフェに自分の好きなマンガがあって
ぐっと親近感がわいた覚えがあります。
雑誌とかマンガって大体一人で読むものだから、
そういうものが置いてあるところは
「お一人様歓迎」って見てもいいかも。
No.29 HISA さん 2004/05/04 13:36:21
話がそれちゃいますけど…。

漫画充実の『漫画喫茶を(何故か)掲げない喫茶店』
私も営業クリアした月の時間つぶしとかに先輩と重宝
しました(バブル余波が残る余裕があった頃ですが)。

先の話に出した、個人経営の喫茶店には自分が懐かし
くて衝動買いした、復刻版の漫画一式を「寄贈?」し
た事もありました。売りに行く程でも無いし、置いて
ても邪魔だし。
No.30 ごった さん 2004/05/19 15:59:08
先日、女一人会社帰りに夜11時ころ吉野家にいってみました。
五月祭とかで丼50円引き!ってかいてあったので。
結構普通でしたよ。
人が少なかったし、若者が多い街だったので。
おいしかったです。
No.31 かんたろう さん 2004/05/21 11:59:32
ごったさん、いいですね。
女性一人の会社帰りの吉野家!

かっこいいって感じです
No.32 MINORING さん 2004/06/02 09:14:56
私はどこでも1人で入って食べてますね(笑)
今はフリーランスの仕事ですが
渋谷で働いていたころは、お金もナイので昼食はほぼ、吉野家、すき屋、松屋を回ってました。
吉野家では、「つゆだく、ギョク、味噌汁!」が定番でした。そして、がっついて10分もしないで食べ終わってました。そう言う感じのお店では「てんや」も美味しいですよ!
反対に代官山で働いていたころは、そう言うお店がなく、しょうがなく入ったお店の女性ターゲットのランチの値段(高い)と量(少ない)のにビックリしました!そう言う所で働くとなると、毎日高いランチ食べるわけにはいかないのでとっても不便でしたね。(遊びに行った時とかには良いかもしれませんが)

昔ながらの喫茶店も良いですね。家具や食器にまで目が奪われます。
あとは、古い洋食屋さんなんかも美味しくって安くって女性だけでも入りやすいですよ。昔ながらのオムライスとか美味しかったりして結構好きです☆
No.33 チェチュ さん 2004/06/02 10:39:36
あ、わたしも「てんや」好きです。
ちょっとしたことですが、あのほうじ茶(?)が好きで・・・
夏で冷たかったりするとぐっときます。
前に『GINZA』の別冊おいしいもの特集で
どこかのシェフも「てんや」の天丼は
あの値段であれだけきちっとしたものを出せるのはすごいと言っていました。
No.34 ココット さん 2004/06/02 11:36:13
てんや、おいしいですよね。普段天ぷらを食べる機会がないので、あの値段で天丼が食べられるのはうれしいです。
前にテレビで見たんですけど、てんやの天ぷらって全自動で揚げてるみたいですね。ベルトコンベアみたいなので。それすごい。ウチにも欲しい(笑)
No.35 みぃ♪ さん 2004/06/03 02:56:38
てんや、おいしいですよね(^^♪
私も大好きで良く行ってました。ついでに『いも天』を追加してちょっぴりリッチな気分になって(笑)
タレの調節も出来るしいいんですよね。

私もてんや、吉野家、松屋、マックにファミレス、ラーメン屋、そして挙句は回転寿司まで何でもござれな女なので(^_^;)友達からはツワモノと言われてます。
また食べっぷりもいいから..回転寿司でなんて皿が山積みになって..困るんです。。
No.36 とんと さん 2004/06/12 17:07:20
定食やさんとかうどんやですね。洋食もののとこてはいりにくい感じありますよね。おしゃれなとこて女性どうしとかカップルとか多いですし。
和食系だとわりと一人客いるから入りやすいです。
No.37 しずく さん 2004/06/14 17:22:24
大戸屋とかって一人で入れます?
最近行っていないのですが、あれ一人で入れるとかなり
食事のレパートリーが増えそうです。
No.38 ミュミュ さん 2004/08/23 10:07:45
大戸屋はお気に入りでしたよ!
私がよく行っていた大戸屋は、清潔感があってとても入りやすかったです。
野菜もタップリ取れるし、安いし、メニューも多いし、良いですよ〜♪
No.39 ごる さん 2004/08/23 10:47:17
喫茶店とかまったりしやすくていいかも。
ナポリタンとかいいなあ・・・
No.40 ポキ さん 2004/08/30 10:54:57
大戸屋はいいですよね。値段も良心的だし。
私のよく行ってた大戸屋は大きなテーブルがあって、ひとりで食べてる人もたくさんいましたよ。
似たようなチェーン定食屋にも何度か入りましたが、大戸屋の方がよかったですね。
No.41 lazycat さん 2005/04/06 21:01:47
入りやすいかは 個人差があるかもですね。私は優待持ってるから開店と同時にワタミへ。GOGO!金額内で収まるように注文 (* ̄∇ ̄*)エヘヘへ
No.42 おっかさん さん 2005/04/16 18:26:19
私はミスドーをよく利用します。
小腹が空いたというときはドリンクとドーナツ1個で250円というセットがよく出るので利用しています。
No.43 ピノコ さん 2005/07/26 15:33:28
大戸屋さんなんてどうでしょう!?女性向のメニューも豊富です。一人で来ている女性客も見かけますよ♪
No.44 きゃらっと さん 2005/07/28 14:15:35
松屋もラーメン屋もずんずん入ります。
ダメかしら。
もてなそうです。
No.45 Cocoa さん 2005/08/06 19:46:45
だいたいカフェかSUBWAYに行きます。ファミレスより1人で行く人が多いからちょっと静かですし。
ほんとはどこにでも行けるようになりたいんですけどね。
No.46 スゴロク さん 2006/02/28 20:14:06
ミスドなんかはカフェオレ・コーヒーがおかわり無料ですし、ドーナツも安いので良いですよね('∀'*)
でも最近店内改装が多くて、以前のような落ち着いた木目調の内装からオレンジ中心のポップな内装に変わって、少し落ち着けなくなりましたが…。
親子層狙いの改装ですかねぇ?^^;

なので最近はやっぱりカフェに行きます。
スタバでサンド系と暖かいラテを飲むのがお気に入りです(*´Д`)
でもやっぱり人によっては物足りない人も多いかと…。

私の場合、ラーメン屋や牛丼屋はちょっと入りづらいです…食べきれないですし。苦笑
No.47 ぺり さん 2006/02/28 22:44:04
こないだ、久しぶりに新宿ルミネ1に行ったら、B1だかB2に、お茶漬け屋さんが出来てました。カウンターだから1人で入っても食べやすそうな雰囲気。値段もセット600円とかリーズナブル。私は専業主婦なんですけど(1人で飲食店入るのに慣れてない方だと思う)、今度新宿に行ったら、ここに来ようと心に決めました。ルミネの地下とか、あとデパ地下って、買い物ついでに食事する主婦とかいて、女1人でも食事しやすいと思う。

個人的には、スープストック東京など、女1人でも食事しやすい店って、どんどん増えてきている印象なんですが、散歩さんがお探しの店は、もっとガッツリ食べられるお店なのかな。
No.48 ぺり さん 2006/02/28 22:44:27
こないだ、久しぶりに新宿ルミネ1に行ったら、B1だかB2に、お茶漬け屋さんが出来てました。カウンターだから1人で入っても食べやすそうな雰囲気。値段もセット600円とかリーズナブル。私は専業主婦なんですけど(1人で飲食店入るのに慣れてない方だと思う)、今度新宿に行ったら、ここに来ようと心に決めました。ルミネの地下とか、あとデパ地下って、買い物ついでに食事する主婦とかいて、女1人でも食事しやすいと思う。

個人的には、スープストック東京など、女1人でも食事しやすい店って、どんどん増えてきている印象なんですが、散歩さんがお探しの店は、もっとガッツリ食べられるお店なのかな。
No.49 mizu さん 2006/03/09 17:00:19
大戸屋とかファミレスみたいなチェーンは入りやすいですね。
入りにくいのは個人経営のお蕎麦屋さんとか。
個人経営でもカフェとかパスタ屋みたいな
「女性向け」のつくりのお店は入りやすいんですが…
No.50 どきん さん 2006/03/11 14:30:28
まくどなるどは1人でも入りやすいけどなかなかおなかは満腹にはならないです.
No.51 神様の言うとおり さん 2006/04/04 11:43:07
モスバーガーでアルバイトをしています。女性のお一人のお客様はよくお見えになります。女性向けのファッション雑誌はどの店も数種類は置いてあると思いますので、それらをめくりながら、お昼のピーク時を避けてゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。3〜6時頃はお客様にとってなかなか良い雰囲気だと思います。ただ、モスはドリンクの単価が高く、バリエーションも少なくてごめんなさい。ブレンドコーヒーはやめておいた方がいいと敢えて言いますが、「モンテアレグレ農園コーヒー」はおすすめできます。コーヒー好きの私自身はドトールコーヒーが好きでよく独りで利用します。単純においしいコーヒーを飲みたいという動機だけで気軽に入店できます。ドトールのミラノサンドA・Bとベーグルサンドは美味しいと思います。それなりにお腹がふくれて単価が少々高くついても良いのであれば、ハンバーガー類がおいしくて長居をできるモス。美味しく安く早くならドトールをおすすめします。
No.52 うさたま さん 2006/04/06 20:55:04
カフェになってしまうのですが、プロントはパンもパスタも充実していて価格も味も◎ですよ!カウンターの席もあったりするので一人で過ごしやすいです。私は会社勤めしていた頃は毎日のように一人で通っていました。パスタは月毎に変わるメニューもあって飽きませんでしたよ。
ただ、私が通っていた店は全席喫煙だったので、喫煙者の隣になるとちょっと辛かったです・・・。
No.53 電信柱 さん 2006/06/11 16:51:02
30代男性です。ここがお気に入りで結構良く通っているのですが、店内は空き気味ですね。まだ2店舗しかないから?ユックリしたい方にはお勧めかも。

おにぎりカフェ「ony」
<A HREF="http://www.ony.jp/" TARGET="_blank">http://www.ony.jp/</A>
No.54 ひろろ さん 2006/06/12 15:36:57
20代女ですが仕事柄一人で外食することが多いので結構慣れてしまってどこへでも入れます(笑
でもやっぱり最初はパスタとかファーストフードが入りやすいですよね。ファミレスだとサイゼリアなんかが最初は入りやすかったです。
あと大戸屋も女性に入りやすいですね。

確かに今でも牛丼は他に何も無いってときぐらいかもしれません。ラーメンは平気です♪
あとは、夜の居酒屋は一人じゃはいれません〜(笑
No.55 りり さん 2010/05/19 17:22:27
私もパスタとかカフェが入りやすいし余程混んでいない限りは、ゆっくりしていっちゃいます(*^▽^*)

ファーストフードでもいいんですが、周りがざわざわしてることが多いのでゆっくりできないかな〜(・・ )
No.56 プラハット さん 2010/07/22 00:29:41
一人でぷらぷら出歩くのが好きなので一人ランチをよくします。チェーンでない喫茶店が好きですがあたりはずれがありますね。
No.57 ピグコ さん 2010/07/22 12:27:15
私は女ですが、地元にはおしゃれな丼物屋さんやラーメン屋さんがあるので一人で行っても全然問題ないと思います。
私は子供が4人いるのでいまは一人で行くことはないですが・・。
実際女性一人で来ていることも多いです。
ファーストフードもノートパソコン持参でゆったり一人の時間を満喫されてる方もいらっしゃいますよ^^
見知らぬ喫茶店とか入るの楽しそうですね〜。
No.58 カフェ さん 2010/07/23 19:00:23
こんにちは。私は営業なので外回りをするときに1人でランチとかご飯をしなくちゃ!という時が週に3回以上あります。

ご飯といっても、スパゲッティが多いのですが、カフェの中にもプロントやイタリアントマトカフェジュニアなどはスパゲッティなども食べられます。

スタバやタリーズなどはガッツリは無理ですが、ドトールはサンドウィッチ類は充実してますよね。

五右衛門というスパゲッティのお店に良く行くのですがボニュームもあって、とっても満足できます。
女性1人でも入りやすい定食屋さんもできてますよね。大戸屋は入りやすいように鏡張りとかではないですし。

基本的にファーストフードの中では1人で食べずらい私ですが、ファーストキッチンは女性に入りやすい店舗を目指しているらしく、カフェの感覚で入れますよ。
ほんとはラーメンとかいきたいんですがね。今はカフェみたいな雰囲気のラーメン屋さんもありますが、結局はラーメン屋さんですもんね
No.59 ののこ さん 2010/09/23 22:41:08
オムライスのお店とかうどん屋さんには夜遅くても女性お一人様のお客が多いですよ。
残業帰りに私もよく利用します。
No.60 れん さん 2011/06/01 11:59:12
ランチだったら結構どこでも1人で入れちゃいます!1人の人も多いし。

ディナーの時間になると1人の人が少ないなあなんて気にしちゃうけどそれでも、パスタとかなら入れちゃうかなあ。

上でも出てますが、私も五右衛門はひとりご飯のときよく利用します♪
美味しいしボリュームあるしで満足。
カウンター席もあるので入りやすいです。
この欄に「4956」と入力してください。
自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
最新の情報に更新
クッキング
グルメ
おやつ
お掃除
お風呂
美容、健康
子育て、教育
エンターテイメント
レジャー
ペット
その他

Copyright(c)2003 Marketing Communications, Ltd. all rights reserved