みんな知ってるおなじみのあの商品、はたまた今話題のあの商品、
オピネットで話題になった商品などなど、注目の企業にオピネットが突撃インタビュー!
>>オピ研 バックナンバー

vol.197:株式会社タニタ(2)〜「タニタカフェ」の誕生〜

前回は食事業のひとつ「タニタ食堂」の誕生についてお話しいただきましたが、
「タニタカフェ」とはどのようなところなのでしょうか。

【タニタカフェ コレド室町店】

「タニタカフェ」は「楽しさ」「心地よさ」といった「こころの健康づくり」をテーマにした新しいスタイルのコンセプトカフェです。2020年にオープンした東京・日本橋のコレド室町店をはじめ、現在ではコラボ店も含めると20店以上の店舗があり、旬の食材や野菜をたっぷり取り入れたメニューを提供しています。

タニタさんの食事というとからだに良いイメージがありますが、
コンセプトの「こころの健康づくり」とは何ですか。

健康的な食事というと、カロリーや塩分を抑えたり、バランスよく食べたりしなければならないなど、制約が多いイメージがある方も多いのではないかと思います。「タニタカフェ」では、まずは野菜をきちんと摂ろうというスタンスで無理せずおいしく、楽しく食事をすることを大切にしています。

楽しく健康な食事を摂れるのは素敵なことですね。
「タニタ食堂」とはどのような違いがあるのでしょうか。

一言で表すと、「タニタ食堂」はタニタが考えるベストな食事、「タニタカフェ」ではベターな食事をご提供しています。
例えば、「タニタ食堂」では一汁三菜でカロリーは一食500kcal以下、塩分は3g以下のメニューをご提供しています。一方で「タニタカフェ」では、一食で半日分の野菜を取ることのできるワンプレートメニューなどをご提供しており、「タニタ食堂」では実現できなかった麺類やスイーツもご用意しています。食事は「楽しみ」の一つでもありますから、メニュー自体の「おいしさ」や、外食ならではの流行や見栄えといった「楽しさ」にもこだわっています。

【タニタ食堂 鯖のおろしあんかけ定食】

【タニタカフェ ワンプレート】

「タニタ食堂」と「タニタカフェ」では食事の内容が大きく違っているのですね。
「タニタカフェ」が誕生した経緯を教えてください。

「タニタ食堂」のメニューは健康にフォーカスして作っているのですが、カロリーや塩分、野菜量の基準を意識した食事となっているため、毎日続けるのは難しいと思われてしまうお客様もいました。一方で「タニタ食堂」のスタイルを望むお客様もたくさんいます。そこで、より多くの方に気軽に楽しんでいただけるように健康的なメニューの基準は緩やかにし、おいしさや楽しさを重視した「タニタカフェ」をつくりました。「タニタカフェ」は今まであまり健康に興味がなかったお客様も気軽に利用できるようにし、健康を意識するきっかけづくりとしての役割を担っています。「タニタ食堂」への橋渡しのような存在です。

健康を意識した食事の入り口となっているのですね。
「タニタカフェ」はどのような方が利用されているのでしょうか。

オフィスワーカーがメインで30代〜40代前半の女性が7〜8割を占めています。タニタのことをよく知っている60代・70代の方や健康診断前の男性などもいらっしゃいます。

【タニタカフェ ロゴマーク】

様々な方に利用されているのですね。
次回は、「タニタカフェ」のメニューやこだわりについてご紹介します!

>>オピ研 バックナンバー